私たちと一緒に働いてみませんか?
株式会社RMS保険センター

ABOUT 会社紹介

保険という枠を超えて

先行き不透明で変化が激しい時代で、リスクを扱う損害保険代理店の業務は時代とともに使命感が増しています。その中で、「お客さまの安心と満足」を活動の原点におき、高品質のリスクソリューションを提供します。 災害大国である日本。毎年のように地震や水害が各地を襲い、深刻なダメージをもたらしています。そうしたリスクに対して、RMS保険センターでは、「防災・減災」という観点で、万が一の保険という枠を超えて、万が一が起こらないように事故防止活動を通して、地域社会に貢献します。 私たちは地域に根ざした代理店ながら、「業界で北陸No.1規模」を目指し、成長し続ける企業として体制づくりを行っています。ウェルビーイングや働きやすさへの取組みにも力を入れており、安心して自分らしく活躍できるようサポートします。 会社として着実に成長しているこの勢いをさらに加速させるために人材を募集します。知人への勧誘はなく、経験も問いません。 会社の未来を共に創る、意欲ある仲間をお待ちしています。

BUSINESS 事業内容

それぞれの挑戦

企業向けリスクマネジメント事業
お客さまが事業活動を安心して円滑に進められるように、最適な保険提案やリスク低減策を提供します。また、保険を通じて、お客さまの更なる価値創造チャレンジを支えます。リスクマネジメントとは、企業経営において起こりうるリスクを想定し、そうした事態への対策を立てることで、損失を最小限に抑える取り組みのことです。企業が直面するリスクには様々な種類があります。自然災害や感染症、犯罪やテロといった外的要因から、情報流出やサイバー攻撃、法務・コンプライアンスに関わるリスクまで、多様です。これらのリスクを的確に把握し、適切に対応することが、リスクマネジメントの仕事内容の一つであり、企業にとって重要な課題です。わたしたちRMS保険センターは、そんな企業様の課題に真摯に向き合い解決方法をご提案させていただきます。
サービスセンター事業
万一の事故対応サービスを専門に行なうサービスセンター事業部を設置し、保険会社事故サービス部門とのネットワークによる他社にない事故対応の満足度(品質)の高いサービスを展開しています。よりスムーズに事故の解決をはかり保険金のお支払いができるよう、お客様の立場からお手伝いさせていただいています。 事故対応という目に見えないものだからこそ、そのサービス基準をできるだけわかりやすく伝えることが必要であると考え、保険代理店では「日本で初めてのIS09000シリーズ、ISO45001を認証取得」しました。リスクマネジメントサービス手法を軸とした時代にふさわしいサービスの提案・提供を行い「新しい安心の目印」として「お客様に求められる企業・お客様から学び続ける企業」を目指し日々努力しています。
リテール(個人向け)事業
生活上の経済リスクに対して、将来起こるかもしれない色々な事態を想定し、解決方法をご提案します。お客さまのライフプランや生活で抱える不安をヒアリングし、それに合った保険商品をご提案します。取り扱う保険商品には自動車保険や火災保険、生命保険などがあり、それぞれのお客さまのニーズに最適なプランを見つけ、わかりやすい説明で安心をお届けします。最適な金融サービスの提供により一人でも多くの人が豊かな人生を送ることに貢献したいと願っております。

WORK 仕事紹介

誰かのミライを応援するサポーター

損保営業【更新手続き業務/法人向け営業企画】
営業は、将来起こるかもしれないリスクに備えるための保険商品を販売する仕事です。個人、法人(企業)のお客さまへの保険商品のコンサルティング。すでに当社取扱いの保険にご加入いただいているお客さまに対し、定期的なフォローを行い、契約更新をお勧めする業務が中心です。 ・既契約顧客の継続業務 ・既存のお客さまへの情報提供、アフターフォロー ★法人向けのため知人への紹介活動は一切なし! ★既存のお客様に向けた更新提案が中心のためテレアポ、飛込みもなし! Step 1 基礎研修で業界知識やノウハウを学びます。 Step 2 先輩同行やロールプレイングなどで業務の流れを掴みます。 Step 3 企業リスクコンサルティングもできるようになれば一人前。 先輩のほか、社内に専門知識を持った人材がいる心強い環境のもと 少しずつ成長していきましょう。
バックオフィス
保険代理店で、書類の作成や顧客からの問い合わせにあたる部門。契約関連の書類作成や保険料の領収・入金処理など、保険業界では欠かせない重要な役割を果たします。まさに組織の縁の下の力持ちと言えるでしょう。 ・見積書、申込書等各種書類の作成 ・電話応対 ・契約入力業務(データ入力)
サービスセンター【お客様サポート(損害サービス業務)】
事故対応を専門に行い、よりスムーズに事故の解決をはかります。お客さまの万が一に寄り添い、安心していただけるよう、事故解決までお客さまの立場からお手伝いさせていただきます。 ・事故受付 ・事故現場立会 ・保険金請求に係る書類取付 ・早期解決に向け、保険会社と折衝 \未経験者も基礎から学べる研修/ 入社後まずは保険の知識や基本的な対応方法をしっかり学びます。 \OJTとフォロー体制/ その後は先輩がついてOJTで教育します。 まずはシステムへの入力作業など簡単な業務からスタートします。 分からないことはすぐに質問できるので自信を持って成長できますよ。 ◆不安を「ありがとう」に変える仕事◆ お客様は事故リスクがあった時のために保険に加入しています。 保険代理店として保険会社の間に入って状況を整理したり確認するのが私たちの役目。 状況を丁寧にお伺いし解決まで導くことでお客様の不安は次第に安心へ。 最後にいただく「ありがとう」の一言が何よりのやりがいですよ。
営業企画
保険は多くの方を守ることができますが、保険では守れないリスクもあります。わたしたちは、保険を提案するだけではなく、保険では守れないリスクまで見通し、様々な方法でお客さまをお守りしたいと思っています。 ・保険システムの企画 ・補償制度の企画

INTERVIEW インタビュー

リスクアドバイザー/5年目
入社前後のギャップはありますか?
入社前は保険代理店の営業といえば飛び込み営業、テレアポ営業をして、過酷なノルマを達成しなければいけないというイメージがありました。 実際に入社をしてみるとそういった業務を行うことはほとんどなく、今お取り引き頂いているお客様のご契約のフォローや、リスクマネジメントを通じた最適な保険の提案がメインの業務になります。 仕事を続けていく中でお客様との接点も増えていき、お互いの信頼感も少しずつ深まっていくものであると感じています。 お客様のことを考えて提案した補償を採用頂けたり、事故や自然災害、ご病気など、困難な状況の時に力になることが出来た時に、この仕事をしていて良かったとやりがいを感じられます。
成長を感じたエピソードは?
数値目標はありますが、私は早く個人目標をクリアして、チーム全体の目標達成に貢献することを強く意識しています。チーム内で共有された情報によって、自身の新規成約につながることもあるので、チームのためでもあり自分のためにもなります。仕事をしていく中で、自分で考えることはもちろん大切ですが、私の場合、初めのうちは先輩社員に言われたことを素直に受け入れ、行動に移すことが成長につながったと思います。その経験から、まずはやってみて、その上で自分なりにアレンジしていくという姿勢が身に付きました。これからもお客さまのため初心を忘れずに成長し続けていきたいです。
会社の魅力はどこだと思いますか?
福利厚生が手厚いところです。入社してすぐ5日間の特別休暇(ウェルカム休暇)が付与されます。入社半年まで使うことができ、急な体調不良やお子さまの看病で出社できない場合も安心です。また、業績が安定している点が魅力のひとつです。職種に関係なく、毎年約4ヶ月分の賞与が支給されています。将来のライフプランも立てやすいですね。会社に貢献したいという意欲も、自然と高まる環境です。
職場の雰囲気はどうですか?
当社の採用ポリシーは「らしく生きる」。個性を尊重し、自分らしさを活かして働くことを会社が応援しています。だからこそ、社員一人ひとりが主体性を持ち、のびのびと活躍できるのだと思いますね。
職場環境について教えてください。
会社をあげて、ウェルビーイングに取り組んでおり、社員の健康を一番に考えてくれます。転勤はなく、残業もほとんどないですし、完全週休2日制(土日)で年間休日は125日以上ありますので、プライベートも充実できます。有給休暇も取りやすく、ワークライフバランスでメリハリある生活ができます。社員一人ひとりの「らしく生きる」を応援する企業文化が当社の特徴です。

BENEFITS 福利厚生

交通費全額支給

交通費全額支給 ※月上限25,000円 マイカー通勤OK(駐車場完備)

年間休日125日

年間休日125日 ・土日祝 ・年末年始休暇 ・夏季休暇(盆) ・GW ・有給休暇  ⇒お子さんの学校行事や予定がある際には、   みんな取得しています♪ ・慶弔休暇 ・ウェルカム休暇  ⇒入社してすぐ5日間の特別休暇が付与されます。   入社半年まで使うことができ、急な体調不良や   お子さまの看病で出社できない場合も安心です。

交流会補助制度

★懇親会や交流会の費用を補助 社員同士の繋がりを大切にしています。

資格取得支援制度

資格取得支援制度あり FPや損害保険・生命保険の資格など 業務に関連する資格に合格すれば 受験にかかった費用は会社が全額負担します。 防災士や公的年金アドバイザーも対象です。

FAQ よくある質問

応募から何日で内定まで決まるのでしょうか?
応募からだいたい2営業日以内で返信させていただきます。 その後、書類選考→面接1~2回で内定となります。 最短で2週間程度、最長でも1ヵ月くらいで決定します。
WEB面接はありますか?
一次面接はWEB面接も可能です。 お気軽にお問い合わせください。
未経験でも大丈夫でしょうか?
応募時点で保険の知識や経験がなくてもOK! 「新しい場所で頑張りたい」想いがあれば 大歓迎です! 入社後は丁寧な研修とフォロー体制がありますよ。
新しい仲間に期待することはなんですか?
人柄を重視して選考します。1次面接はWeb面接も可能なので、遠方からのご応募も歓迎です!当社の採用ポリシーは「らしく生きる」。自分らしさを大切に、前向きに取り組める職場環境なので、ぜひご応募ください!
選考の流れを教えてください。
書類選考 ↓ 面接(1~2回) ↓ 内定 ※適性検査はございません。
仕事のおもしろさは何ですか?
保険は堅苦しく、とっつきにくいイメージがあるかもしれません。しかし、保険は、失敗を恐れずに挑戦する機会を後押しします。社会が大きく変わろうとするときや、新たなビジネスを始めようとするとき、人々に寄り添いリスクを乗り越える勇気を与えてくれます。そんな保険の力を借りて、わたしたちは人や企業、社会に貢献できることに喜びを感じます。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

本社(富山市)

損害保険代理店の総務
月給188,000円〜305,000円
マイカー通勤可
8時45分~17時15分

高岡支店

損害保険代理店の法人ルート営業【更新手続き業務】
月給200,000円〜300,000円
マイカー通勤可
8時45分~17時15分

小矢部支店

月給200,000円〜300,000円
マイカー通勤可
9時00分~17時00分

本社(富山市)

損害保険代理店の営業推進(企画)
月給200,000円〜300,000円
マイカー通勤可
8時45分~17時15分

金沢支店

損害保険代理店の法人ルート営業【更新手続き業務】取引のある法人企業に対し、契約の更新業務やフォローをお任せ
月給200,000円〜300,000円
金沢駅から北鉄バス「南町・尾山神社」下⋯
8時45分~17時15分 残業少なめ